
1: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:02:42.40 ID:IeQ1UPvS0
多過ぎやろ…
2: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:02:51.17 ID:hbXhipSH0
元スレ http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600527762/

にほんブログ村

にほんブログ村
ほんこれ
3: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:03:11.79 ID:dp/W7nu60
多すぎるな
4: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:03:15.60 ID:/DETUiYb0
デブ基準やめろ
2000でも多いわ
2000でも多いわ
6: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:03:57.38 ID:Nl5FHYTx0
ワイは3000キロカロリーや
ちな代謝は2300
ちな代謝は2300
17: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:08:51.95 ID:zQ45vzbB0
>>6
代謝ってどうやって調べるんや
代謝ってどうやって調べるんや
23: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:09:47.60 ID:CC9rJKV0d
>>17
簡易的に調べられる体重計とかあるで
簡易的に調べられる体重計とかあるで
8: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:04:56.30 ID:VEo71/KSa
4000キロカロリーくらい取ってる
身長184だけど流石に太ってきた
身長184だけど流石に太ってきた
9: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:05:04.03 ID:t+VTo+Lx0
二郎換算やち何杯?
10: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:05:07.48 ID:gj2EncFu0
それ運動してる人の基準やろ?
11: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:05:39.48 ID:IeQ1UPvS0
>>10
ちゃうで
ちゃうで
12: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:06:42.21 ID:5P+GmJ9jd
そもそも基準の体重が重すぎるからな
170の65なら2500って計算やろ?
170の65なら2500って計算やろ?
13: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:06:43.58 ID:0vq6TPOw0
間食すればなんとかなるやろ
14: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:07:15.96 ID:e2sgFAmr0
毎食特保飲めよ
一日4000kcalくらい摂っても全然太らないぞ
一日4000kcalくらい摂っても全然太らないぞ
25: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:11:07.52 ID:SfeGi3qw0
>>14
太るわ
信じるなよそんなもん
太るわ
信じるなよそんなもん
15: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:07:54.16 ID:uDDLos0m0
なんでこの手の数字て運動する人を基準にしちゃうんだろ
普通の社会人は仕事に追われて運動する時間なんてないのに
普通の社会人は仕事に追われて運動する時間なんてないのに
20: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:09:30.89 ID:JG5KuZfY0
>>15
通勤で運動してるやん
通勤で運動してるやん
16: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:08:04.25 ID:GhOMmCfD0
デブの計算じゃん
18: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:09:17.72 ID:IeQ1UPvS0
>>16
これだけ摂らんと痩せ細っていく最低値やで
これだけ摂らんと痩せ細っていく最低値やで
24: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:10:43.35 ID:GhOMmCfD0
>>18
違うやろ
基礎代謝+活動量だから人によって違う
最低だと言うなら基礎代謝で消費するカロリーとするしかない
違うやろ
基礎代謝+活動量だから人によって違う
最低だと言うなら基礎代謝で消費するカロリーとするしかない
30: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:12:35.77 ID:IeQ1UPvS0
>>24
身体活動レベル1で2500kcalやで
身体活動レベル1で2500kcalやで
19: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:09:27.64 ID:eMfH9Lwr0
普通のデスクワーク社会人は男でも2200ぐらいじゃない?
39: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:14:30.42 ID:6Bmmn1iG0
>>19
ワイ173の63やけど2,000位が丁度ええ感じや
ちなブラック気味の事務職で運動はほぼせん
ワイ173の63やけど2,000位が丁度ええ感じや
ちなブラック気味の事務職で運動はほぼせん
21: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:09:38.82 ID:5P+GmJ9jd
こういうのは標準体重をキープするカロリーやからな
50キロのやつが2500摂ってたら65キロまで太る
70キロのやつが2500摂ってたら65キロまで痩せるってだけや
50キロのやつが2500摂ってたら65キロまで太る
70キロのやつが2500摂ってたら65キロまで痩せるってだけや
22: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:09:45.97 ID:+4oWMk7J0
そんなに食えないから何もしないとすぐ痩せてくわ
26: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:11:14.03 ID:r5r0jADp0
一日中ちまちまなんかしら食ってるからカロリー計算できない
おまけに自炊だし
おまけに自炊だし
27: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:11:25.10 ID:nEmDRsRb0
自分の代謝ってどうやって調べるんや?
29: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:12:27.14 ID:WK31+ruLa
1日1500キロカロリー制限とかいう、めっちゃキツいけど乗り越えればかなり痩せる苦行
33: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:13:29.82 ID:nEmDRsRb0
>>29
一食でも外食したら無理そう
一食でも外食したら無理そう
32: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:13:24.91 ID:aQj+644M0
一年くらい一日一食で生活してたけどたいして痩せなかったで
たぶん摂取カロリー1000kcalくらいやったと思う
たぶん摂取カロリー1000kcalくらいやったと思う
35: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:13:43.22 ID:IeQ1UPvS0
>>32
それは飢餓のレベルだよね
それは飢餓のレベルだよね
51: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:18:18.57 ID:aQj+644M0
>>35
一日二食にしてから緩やかに痩せだしたわ
一日二食にしてから緩やかに痩せだしたわ
34: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:13:32.30 ID:8SkTejKN0
カロリーなんて気にしたことないわ
44: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:16:02.96 ID:Le8Uevzs0
汗っかきなのに体組成計では基礎代謝1600kcalだから謎体質過ぎて終わっとる
47: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:16:30.67 ID:IeQ1UPvS0
>>44
体組成計なんてあてにならんで
あてになるのは厚生労働省や
体組成計なんてあてにならんで
あてになるのは厚生労働省や
46: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 00:16:28.26 ID:dDJMp3ou0
一日三食くえないわ。二食だな。ジュースとか酒飲んでれば500mlで250カロリーくらいあるからいけるかも
元スレ http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600527762/

にほんブログ村

にほんブログ村
コメントする