
1: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:43:09.06 ID:REmxYlMt0
フライパン→油→点火→溶き卵→ご飯 でオッケー?
2: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:43:30.00 ID:UYJsVErvd
元スレ http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600728189/

にほんブログ村

にほんブログ村
卵は最後や
4: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:44:12.58 ID:eDFZaoPvM
>>2
オムライスかな
オムライスかな
6: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:44:51.94 ID:2XIZHiSk0
フライパン→油→豚肉→卵→ごはん
7: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:45:01.13 ID:C3XoMWq30
ワイは一度半熟で取り出して最後に入れてる
8: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:45:40.14 ID:MwDW1Nji0
開幕
9: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:46:44.04 ID:LWQbkfUI0
テフロンやったら卵先に焼いて取り出す
中華鍋ならその手順でいい
中華鍋ならその手順でいい
16: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:48:58.68 ID:Mp7Jqdx80
>>9
これ
卵かけご飯にしてからやるのが一番あかん
これ
卵かけご飯にしてからやるのが一番あかん
10: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:46:46.23 ID:0qKMI8cB0
卵かけご飯にしてから炒めるんやぞ
37: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:55:23.43 ID:4OyiwVrQ0
>>10
家庭やとそれが上手くできるコツ
家庭やとそれが上手くできるコツ
67: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 08:05:52.98 ID:JE/Lggh20
>>10
それだとパサパサになる
ミソは油を多めに入れる事
それだとパサパサになる
ミソは油を多めに入れる事
11: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:46:47.81 ID:ok5EbgJQr
一番最初
12: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:46:55.93 ID:jVDME8290
卵なんてすぐ火が通るから最後でもいい
13: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:47:04.38 ID:8KusyleU0
>>1
おっけーや
おっけーや
14: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:47:09.04 ID:SQRaYu9i0
ご飯よそって溶き卵かけて食べるのがベストなチャハーン
17: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:50:14.39 ID:ryv+IPJF0
>>14
おいちい🥰
おいちい🥰
18: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:50:23.00 ID:LdynDbsd0
フライパンに落として熱しながら混ぜるとより美味い
19: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:50:47.86 ID:dGi3L6JS0
わいはご飯→卵の順番
21: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:51:38.74 ID:ryv+IPJF0
卵一回焼いて取り出すとかいう謎工程はなんの儀式だよ
普通に卵入れて米と具入れてチャーハン作れよ
普通に卵入れて米と具入れてチャーハン作れよ
24: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:52:23.69 ID:KZCLF8EP0
>>21
先に焼いて取り出しとくのは具のほうだよな
先に焼いて取り出しとくのは具のほうだよな
30: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:53:17.58 ID:ryv+IPJF0
>>24
あーまあそれは具によっては確かに
あーまあそれは具によっては確かに
22: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:52:09.47 ID:c5NnENcE0
それでいいぞ
23: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:52:15.96 ID:XmWZR6xkM
卵かけご飯にしてから炒めるやつ大嫌い
26: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:52:52.24 ID:ryv+IPJF0
>>23
ネットでは見るけど実際にやるよって人ひとりも見たことない
ネットでは見るけど実際にやるよって人ひとりも見たことない
27: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:53:00.05 ID:SQRaYu9i0
>>23
焼く意味ないよな
焼く意味ないよな
29: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:53:17.36 ID:cgqaj89Oa
チャーハン作って皿に盛ってから卵かけちゃあかんのか
31: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:53:39.98 ID:eS1IgpbRa
アツアツ油に卵入れてすぐ米や
32: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:53:48.00 ID:yo+emT5Kd
ネギ入れるタイミングのほうがムズいわ
39: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:55:44.85 ID:7bp7eNHWa
>>32
最後の10秒くらいで良くね?
最後の10秒くらいで良くね?
33: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:54:10.04 ID:gF5lBqsA0
油→にんにく→卵→ごはん
34: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:54:21.80 ID:TBIwv4Vh0
油→卵→ごはんの順番でワイはやってるわ
35: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:54:28.74 ID:9/7kALRTp
家で作るならなるべく小さい鍋で作れ。火力が弱くても熱が入りやすいので。
36: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:54:48.65 ID:c5NnENcE0
具材は先に炒めて皿に分けといた方がいいけどな
卵が具材に絡むと見た目も味もよろしく無いから
卵が具材に絡むと見た目も味もよろしく無いから
45: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:57:39.43 ID:ryv+IPJF0
>>36
確かにそうだけど実際やらんわ
袋麺で鍋2つ用意してスープと麺用のお湯を別に沸かすくらいやらない
確かにそうだけど実際やらんわ
袋麺で鍋2つ用意してスープと麺用のお湯を別に沸かすくらいやらない
53: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:59:48.51 ID:c5NnENcE0
>>45
ワイは別々に沸かす民だから人種が違いそうやな
ワイは別々に沸かす民だから人種が違いそうやな
57: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 08:00:25.02 ID:ryv+IPJF0
>>53
几帳面やな
几帳面やな
52: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:59:23.07 ID:dGi3L6JS0
>>36
先に炒めて、最後に加えて混ぜるのが鉄板やな
先に炒めて、最後に加えて混ぜるのが鉄板やな
38: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:55:33.52 ID:EaGuQhe70
油と合わさると卵がフワフワになるから最初に卵が基本
40: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:56:53.94 ID:eS1IgpbRa
卵かけご飯にするとベチャベチャになるやろ
43: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:57:05.35 ID:OZ6RNmGhd
小さい中華鍋ええわ重宝する
44: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 07:57:28.31 ID:BRbKFcaPa
卵炒めて取り出す
米炒めてネギとチャーシュー入れる
最後に卵入れて終了や
米炒めてネギとチャーシュー入れる
最後に卵入れて終了や
元スレ http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600728189/

にほんブログ村

にほんブログ村
コメントする